トッカータとフーガ / バッハ
昨日の朝、FM放送からトッカータとフーガが流れてきました。
チャラチャ~ン、チャララララ~ラ♪
最初は普通にパイプオルガンで。
「ふ~ん。今朝はバッハか・・・」
と会社に行く支度をしながら聞き流していました。
朝の食事の片づけを済ませるとまたトッカータとフーガ。
「あれっ?まだやってるの?」
よく聞いてみると今度はオーケストラ版。
ゴミ出しの準備を終えるとジャズ風の編曲版。
「同じ曲ばっかりでいいのかよ。」
とも思いましたが、ジャズではやはり趣が違いました。
出かける寸前にいつもする歯磨きと化粧をしていると、
お琴でのトッカータとフーガ。
「えぇっ?ひょっとしてお琴?
いや、女子十二楽坊の人がやっている中国の鉄琴みたいなの?
いや、この音はやっぱりお琴だ。」
和風な感じが妙に心地よい。
日本の楽器は西洋の音階と違う音階を使用しているから
西洋の音楽を演奏すると微妙に音程がはずれるんだよね。
でも、かえってそれがいい感じに聴こえた。
時々土曜か日曜の朝にやっている邦楽も聞いてみることがある。
若い時は体が受け付けないような感じがしたけど、ここ数年は耳障りでなくなっている。
歳を重ねるにつれ和風なものの良さが少しずつ心地よくなってきている。
日本人でよかったって最近思う。
チャラチャ~ン、チャララララ~ラ♪
最初は普通にパイプオルガンで。
「ふ~ん。今朝はバッハか・・・」
と会社に行く支度をしながら聞き流していました。
朝の食事の片づけを済ませるとまたトッカータとフーガ。
「あれっ?まだやってるの?」
よく聞いてみると今度はオーケストラ版。
ゴミ出しの準備を終えるとジャズ風の編曲版。
「同じ曲ばっかりでいいのかよ。」
とも思いましたが、ジャズではやはり趣が違いました。
出かける寸前にいつもする歯磨きと化粧をしていると、
お琴でのトッカータとフーガ。
「えぇっ?ひょっとしてお琴?
いや、女子十二楽坊の人がやっている中国の鉄琴みたいなの?
いや、この音はやっぱりお琴だ。」
和風な感じが妙に心地よい。
日本の楽器は西洋の音階と違う音階を使用しているから
西洋の音楽を演奏すると微妙に音程がはずれるんだよね。
でも、かえってそれがいい感じに聴こえた。
時々土曜か日曜の朝にやっている邦楽も聞いてみることがある。
若い時は体が受け付けないような感じがしたけど、ここ数年は耳障りでなくなっている。
歳を重ねるにつれ和風なものの良さが少しずつ心地よくなってきている。
日本人でよかったって最近思う。
by sanzo8355
| 2007-05-09 17:11
| 音楽大好き!
ブログパーツ
お気に入りブログ
日刊ドリンク ~Dail...
kebweb*log
COZROOM
~ケーキ的 新生活日記~
神ちゃん洋ちゃん
ジャニーな日記
Music 風来坊
つる草が壁一面にはびこっている
飲食万歳
☆ぴ~すふるだいあり~☆
準オーストリア的小咄
963-7837
Beads Diary
20分間のタイムスリップ
World is 峰-m...
ミヤモーの戯言
ぶどう絵日記
andante
kishougura@o...
廣瀬店長の憂鬱
パンとお菓子と子供の笑顔
瑠菜の日記!!
食ったら帰る
My Life
kebweb*log
COZROOM
~ケーキ的 新生活日記~
神ちゃん洋ちゃん
ジャニーな日記
Music 風来坊
つる草が壁一面にはびこっている
飲食万歳
☆ぴ~すふるだいあり~☆
準オーストリア的小咄
963-7837
Beads Diary
20分間のタイムスリップ
World is 峰-m...
ミヤモーの戯言
ぶどう絵日記
andante
kishougura@o...
廣瀬店長の憂鬱
パンとお菓子と子供の笑顔
瑠菜の日記!!
食ったら帰る
My Life
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
本
音楽
ゲーム
最遊記
銀魂
REBORN!
QUEEN
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧